【ミニトマト】
アイコ
大人のための
色味は濃厚なトマトレッド。水っぽくしない水切りの掟の中で、手触りのなめらかな滑り感と艶出しに腐心して作出。
味もこの色味とつややかさに拮抗する濃縮感を目指した。
甘さ追求のアイコが多い中で、酸味を失わずに、甘味と酸味のバランス感をテーマにする大人の鑑賞に応えられる。
【ミニトマト】
イエローアイコ
フットワーク
アイコ赤同様に、味の濃さを追求する。赤にはないフットワークも備えた味。ゼリーの甘味は強いけれども柔らかい。ゼリーは果肉と密着して一体感を出し、押せば押し返す弾力も持ち合わせながらも、ベタつかないスプラッシュ感が持ち味。瑞々しくて爽やかという支持を広げる。
【ミニトマト】
オレンジアイコ
肉厚でゼリーが絶妙な酸味
小さめの粒とその形状から、店頭に並ぶ最も一般的なミニトマトとみなされがち。しかし、摘んでみるとハリを感じる密度の高い手触りは、見慣れたミニトマトではない世界を予感させる。
果肉は粘りと弾力に溢れ濃厚。小さな果実が口中にもたらす甘味と酸味の一体感は、完成度の高さを主張する。
【ミニトマト】
千果(ちか)
完成度
【ミニトマト】
オレンジ千果
味が濃く甘酸のバランスが良い
【ミニトマト】
サンピーチ
果皮が薄く口の中に残らない
【ミニトマト】
イエローミミ
果皮が薄く酸味が少ない爽やかな甘さ
【ミニトマト】
フラガールオランジェ
濃厚な甘味とバランスの良い酸味
【ミニトマト】
トスカーナバイオレット
高貴なり
赤と紫が時に並び、時に交わる色艶は気品漂うたたずまい。その形とサイズはまるで葡萄の粒のよう。ゼリーの存在感と果肉の弾力もそれぞれが際立ち拮抗する。甘味も酸味も主張が強いが、口中で一体感を織り成し、酸味の後ろ盾が甘味のふくよかな奥行きを演出する。
貴族的な色上がりと主張のある果汁に、この品種を絶賛するトマト通も多い。
【ミニトマト】
みどりちゃん
緑・完熟の色彩として
一見は色付く前の色味。しかしこれで完熟という品種。
もぎたて時はハーブの香りが漂い、原種に近い品種である。しかし、青臭さは全く感じられず、目をつぶって食べれば真っ赤なトマトを想像する。果肉にもゼリーにも酸味の主張はなく、優しい甘さで溢れる。見た目の色と味のギャップから、みどりちゃんファンは多い。
【中玉トマト】
フルティカ
我は王道
弾力溢れる重量感、噛み割る際の果汁が解き放たれて飛び出す勢い。
水を切ってギリギリまで絞る作りでも、このフル装備感。
奇をてらわず、ほんのりを甘く柔らかいトマトの香り。果肉の舌触りのなめらかさに続くバランス整う甘み。
根本農園のフルティカには中玉トマトの真っ直ぐな王道が感じられる。
【中玉トマト】
シンディオレンジ
果肉が厚く硬めでゼリーが少なめ
【大玉トマト】
麗容
硬めで肉質が良くコクがある
【大玉トマト】
マイロック
甘味酸味のバランスが良い
【大玉トマト】
桃太郎ヨーク
味の濃い後味スッキリ
【大玉トマト】
桃太郎なつみ
甘味より酸味が強め
【その他】
サンマルツァーノリゼルヴァ
イタリアの伝統的調理用トマト